1.譲渡会に参加
毎月第1日曜に開催される譲渡会に参加。
たくさんの猫ちゃんと触れ合い、運命の猫ちゃんを見つけてあげてください。
運命の猫ちゃんが見つかれば、エントリーをしてください。
エントリーは指定の用紙にご記入いただき、スタッフと面談をおこなっていただきます。
面談では、思いの丈を存分に伝えていただき、しっかりとアピールしてください。
2.準備
必要な物や脱走防止対策など打合せを重ねながら、トライアルにむけての準備をおこなっていただきます。
質問や心配事など遠慮なくご質問ください。
打ち合わせが終了し、準備が整えば、いよいよトライアルです。
【トライアルとは】
里親様と当会が、互いの適正を確認する期間です。
里親様が猫ちゃんと今後家族として共に生活できるか。ご家族のアレルギーや先住のペットがいる場合は、相性などをご判断いただく期間です。
また、当会が猫ちゃんをお任せする事ができるかを判断する期間でもあります。
3.トライアル開始
ご自宅にお伺いし、環境を確認させていただきます。
環境に問題がなければ、トライアルスタート。
日々、メールやLINEで当会に報告をいただきながら、不安な事などは必ず相談してください。
当会がしっかりとサポートいたします。
双方にとって有意義なトライアル期間にいたしましょう。
4.正式譲渡
双方合意のうえ、譲渡契約書を交わし、はれて家族の一員に。
その際に、譲渡金をご負担いただきます。
当会は「正式譲渡後からが本当のお付き合い」と考えています。
定期的にご連絡をいただきながら、引き続きサポートいたします。
1.オンライン譲渡会に参加
毎月第1日曜14時から開催されるオンライン譲渡会に参加。
たくさんの猫ちゃんが参加していますので、運命の猫ちゃんを見つけてあげてください。
チャット機能が併設されていますので、お気軽にご質問なども可能です。
運命の猫ちゃんが見つかれば、里親エントリーフォームよりエントリーをしてください。
2.お見合い
当会指定場所にて、エントリー猫ちゃんとお見合いをしていただきます。
お見合い後はスタッフとの面談を実施させていただきます。
面談では、思いの丈を存分に伝えていただき、しっかりとアピールしてくださいね。
3.準備
必要な物や脱走防止対策など打合せを重ねながら、トライアルにむけての準備をおこなっていただきます。
質問や心配事など遠慮なくご質問ください。
打ち合わせが終了し、準備が整えば、いよいよトライアルです。
【トライアルとは】
里親様と当会が、互いの適正を確認する期間です。
里親様が猫ちゃんと今後家族として共に生活できるか。ご家族のアレルギーや先住のペットがいる場合は、相性などをご判断いただく期間です。
また、当会が猫ちゃんをお任せする事ができるかを判断する期間でもあります。
4.トライアル開始
ご自宅にお伺いし、環境を確認させていただきます。
環境に問題がなければ、トライアルスタート。
日々、メールやLINEで当会に報告をいただきながら、不安な事などは必ず相談してください。
当会がしっかりとサポートいたします。
双方にとって有意義なトライアル期間にいたしましょう。
5.正式譲渡
双方合意のうえ、譲渡契約書を交わし、はれて家族の一員に。
その際に、譲渡金をご負担いただきます。
当会は「正式譲渡後からが本当のお付き合い」と考えています。
定期的にご連絡をいただきながら、引き続きサポートいたします。
1.里親募集ページを閲覧
里親募集ページご覧いただき、運命の猫ちゃんを見つけてあげてください。
運命の猫ちゃんが見つかれば、エントリーボタンをクリック。
里親エントリーフォームに必要項目を入力しエントリーをしてください。
2.お見合い
当会指定場所にて、エントリー猫ちゃんとお見合いをしていただきます。
お見合い後はスタッフとの面談を実施させていただきます。
面談では、思いの丈を存分に伝えていただき、しっかりとアピールしてくださいね。
3.準備
必要な物や脱走防止対策など打合せを重ねながら、トライアルにむけての準備をおこなっていただきます。
質問や心配事など遠慮なくご質問ください。
打ち合わせが終了し、準備が整えば、いよいよトライアルです。
【トライアルとは】
里親様と当会が、互いの適正を確認する期間です。
里親様が猫ちゃんと今後家族として共に生活できるか。ご家族のアレルギーや先住のペットがいる場合は、相性などをご判断いただく期間です。
また、当会が猫ちゃんをお任せする事ができるかを判断する期間でもあります。
4.トライアル開始
ご自宅にお伺いし、環境を確認させていただきます。
環境に問題がなければ、トライアルスタート。
日々、メールやLINEで当会に報告をいただきながら、不安な事などは必ず相談してください。
当会がしっかりとサポートいたします。
双方にとって有意義なトライアル期間にいたしましょう。
5.正式譲渡
双方合意のうえ、譲渡契約書を交わし、はれて家族の一員に。
その際に、譲渡金をご負担いただきます。
当会は「正式譲渡後からが本当のお付き合い」と考えています。
定期的にご連絡をいただきながら、引き続きサポートいたします。