★必須品(指定あり)
☆必須品 / ○推奨品
- 当会より猫ちゃんを迎えるにあたってご準備いただくリストです。全て猫用の物をご準備ください。
- エントリーをいただいても、お断りさせていただく場合がございます。トライアル決定後に当会(個人保護主)と打合せのうえ、ご準備ください。
- 「★必須品(指定あり)」は指定の物品がございます。当会(個人保護主)と打合せのうえ、指定の物品をご準備ください。
-
エントリー猫により追加の指定品や、別途ご準備いただく物品がございます。予めご了承ください。
- トライアル期間中は毎日、写真や動画で様子を知らせてください。
- 脱走防止対策は基準がありますので、当会(個人保護主)と入念に打合せをおこなってください。対策ができない場合は破談とさせていただきます。
- 万が一、脱走させてしまった場合は早急に当会(個人保護主)までご連絡ください。脱走直後は自宅周辺に潜んでいることが多く、早期の連絡と対応が捕獲につながります。保護猫は人からご飯を貰うことに慣れており、自分でご飯を捕ることできません。外の世界では生きていけないことを十分に理解していただき、脱走防止対策と日頃からの注意をお願いいたします。
- 危険な食べ物や飲み物は絶対に与えないでください。中毒をおこし、最悪の場合は死にいたります。人の食べ物や飲み物は与えない。植物は室内に置かないようにしていただくことが、一番の安全です。(例:ねぎ類・アボカド・生の甲殻類や貝類・生のタコやイカ・カカオ類・カフェインを含む物・アルコールを含む物・植物類・アロマ など)
- 猫は誤飲の多い動物です。また、高い場所を好みます。誤飲の恐れがある物は放置したり高い所に置かず、必ずしまってください。(例:ピアスやクリップなどの小さい物・髪ゴムや輪ゴムなどの細い物・タバコや薬などの中毒症状をおこす物・ティッシュやキッチンペーパー・ビニール袋・猫用のおもちゃ など)
- ドライフードは常に食べれるようにしておき、最低1日2回は交換してください。交換の際は食器も洗ってください。
- ウエットフードを残した場合は30分を目安に回収してください。
- 飲み水は最低1日2回は交換してください。交換の際は食器も洗ってください。
- 猫は綺麗好きです。排泄物はできるだけ速やかに処理してください。トイレを我慢し、膀胱炎や粗相の原因となります。また、トイレは清潔にたもち、最低1ヶ月に1回は洗ってください。
- 排泄物のチェックは健康状態を知るバロメーターです。必ず確認してください。
- おしっこを24時間以上していない場合は注意してあげてください。48時間以上しないと死にいたる場合がありますので、必ず動物病院に連れて行ってください。
- 猫は高い所を好みます。ケージの上など、高い所に寝床を作ってあげてください。
- 猫は臆病な子が多いです。来客に備え、身を隠せる場所を用意してあげてください。
- 猫は綺麗好きですので特定の病気や余程のことがない限り、お風呂に入れないでください。
- ホームセンターなどで販売しているノミダニ駆虫薬は使用しないでください。
- 万が一に備え、トライアル開始までに通院可能な動物病院を探しておいてください。
- 壁で爪をといだり悪戯をするなど、猫にも各々個性があります。躾と称し罰などを加えず、個性として受け入れ、人間側で対策を講じてください。